totokaka塾 金魚ねぷたキット作り

5月26日(金)に、totokaka塾へ改名してから初回の活動「金魚ねぷたキット作り」を行いました。未就園児を含む12名が参加し、1時間ほどかけて70個のキットセットが完成しました。制作では、①フェルトの色合わせチーム、②金魚の顔を楕円に裁断するチーム、③クルミボタンチーム、④装飾チームに分かれてそれぞれの作業を進めました。このキット制作に向けて、役員たちの細かな事前準備に加えて、前年度の参加者によるわかりやすい制作手順の説明もあり、今回はじめて参加したtotokakaメンバーもスムーズにキット作りを行うことができました。totokaka塾メンバーの抜群なチームワークが発揮されていたのがとても印象的でした。今回、はじめてtotokaka塾に参加したメンバーも、クラスに関係なく会話をしながら終始和やかな雰囲気で交流していました。これまでコロナ禍での活動制限が多かった分、今後の園行事やイベントが始動することを考えると楽しくなりますね。お子さん達が選ぶお好みのキットセット。何色を持ち帰るか楽しみにしていて下さい。また、お子さんと制作し、素敵な金魚ねぷた飾りにカスタマイズしてみてはいかがでしょう。次回のtotokaka塾では、プロによる写真の撮り方講座を開催する予定です(6月12日(月) 9:30開始予定)。

金魚ねぷたキット制作中の様子

完成した金魚ねぷたキット

関連記事

  1. 第2回 養生mama塾 松陰室でお茶講座

  2. 父母の会だより 第3号

  3. 第35回青森県私立幼稚園PTAのつどいについて

  4. 第2回 totokaka塾 金魚ねぷたうちわ作成、第75回養生ねぷた運…

  5. 第6回totokaka塾 弘前探検in久渡寺

  6. 第8回 totokaka塾 フラワーアレンジメント

カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

アーカイブ

最近の投稿